ユニホームをスタッフと共に新調しました。院内が明るくなりました♪
今の流行りはこんな型です。流行の始まりはTVドラマのコードブルーだそうです。皆さん見られた事おありですか?
今日は研修会です。
岡山産婦人科医会に出席してきました。医療の進歩と共にそれに関する法律も変わっていきます。日々の勉強を怠ると患者様に最善の医療は行えません。
今回は最近話題になっている経口妊娠中絶薬とそれに伴う法律の変更です。一般の方々からのパブリックコメントも数万件を超えており世間の方々の関心も高いようです。
安産祈願♪
大阪日帰り出張に行きました。時間が空いたので住吉大社へお参りに行きました。そこで見つけたのがこのお守り、とっても愛らしく頂いてきました♪。皆さんの安産祈願です。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も初心に戻り、スタッフ一同安心安全な医療、お産を目指していきたいと思います。
今年は岡山神社に初詣に行きました。安産祈願と病気平穏をお祈りしてきました。

お守り♪
誕生日プレゼント♪
誕生日祝いに早めのプレゼント頂きました。当院でいつも頑張ってくれているスタッフ一同から頂きました。
身体がリラックスできるバスボールのセットです。スタッフの皆に感謝が尽きません。
クリニックのインスタ始めました♪
インスタを始めました。患者様に提供させて頂いているお食事をメインに色々配信していきたいと思います。
ホームページのバナーから覗いてください。妊婦様に為になるミニ情報もつぶやいています♪
サツマイモが大量です。
くにとみ農園でサツマイモの収穫が始まりました。今年は形は小さいですが十分な甘みのある美味しいサツマイモが収穫できました。無農薬有機栽培の野菜を朝摘みで患者様に提供させて頂いてます♪
早速サツマイモご飯が患者様の食卓に上がりました。季節が感じられて患者様にも喜んで頂けました。
COVID-19で取材を受けました。
新型コロナ感染が猛威を奮っています。妊婦様も家族内感染が引き金となって感染される方が増えてきました。ほとんどの方が自宅療養で治ります。かかりつけの患者様は当院で検査治療しています。風邪症状(発熱、咽頭痛、咳)がある場合はクリニックにお電話頂いて、来院されてください。
診療の現状を山陽新聞に取材を受けました。
七夕ですね♪
七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、古くから行われている日本のお祭り行事で、一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつにも数えられています。
残念ながら曇り空のため星に願いはかけられませんでしたが、皆様の安産とお子様の健やかな成長をお祈りしました。
入院中の患者様には素麵を天の川に例えた季節食を味わって頂きました。添えられている野菜はくにとみ農園で収穫された朝採れ、無農薬、有機野菜を使用しています。母乳を通して赤ちゃんにも優しい食事を提供しています。
勉強会に行ってきました。
今回は母体保護法(旧優生保護法)の勉強会です。現在の日本の現況及び近い将来発売される人工妊娠中絶薬について様々な議論が繰り広げられました。
日本では18歳未満の妊娠が増加しているとの事、個人的な意見は別として、その子供たちが孤立していかない、これが重要点だと思います。日本にはまだまだ窓口が少ないのが現状ですね。
若い人たちを何とか救いたい。この姿勢が大事だと考えました。